Interview

インタビュー

入社の決め手、仕事で心がけていること、
やりがい、休日の過ごし方などを聞いてみました。

東京支店:所長

入社:2011年

入社した決め手を教えてください

入社を決めた理由は、「営業職として成長できる環境」を求めていたからです。営業職を志す中で、偶然にも大学の先輩が当社に在籍していると知り、会社の雰囲気や評価制度について詳しく聞くことができました。特に印象的だったのは、「若い社員にも等しくチャンスがあり、評価基準も明確である」という点です。自身の努力次第で、いくらでも挑戦し、成長できるフィールドだと強く感じ、迷わず入社を決意しました。

仕事で一番楽しい時はどんなときですか?

仕事で一番楽しいと感じる瞬間は、お客様の「困っていること」や「もっとこうなったら良いのに」という想いを直接聞き出して、「これだ!」と思える商品や情報を提案し、それがお客様に心から喜んでいただけた時です。新規のお客様でも、長くお付き合いのあるお客様でも、私の提案に興味を持ってもらえたり、「これ、いいね!」「本当に助かったよ、ありがとう!」といった言葉をいただけると、本当に大きな達成感とやりがいを感じます。お客様の笑顔に直結する仕事だからこそ、毎日が新鮮で、この仕事を選んで良かったと心から思います!

営業のおもしろさを教えてください

営業においては、コミュニケーションを通じて顧客や仕入先との信頼関係を築くことが重要だと考えています。多岐にわたる取引先が存在する中で、それぞれの悩みや要望は異なります。しかし、それら一つひとつに丁寧に応えていくことで、確固たる信頼を得ることが出来ると確信しています。そして、その信頼関係が具体的な実績として数字に表れた時に、営業の面白さを実感します。

後輩との関わり方を教えてください

私が後輩と関わる上で一番大切にしているのは、私自身が「素直」であることです。役職関係なく、一人の人間としてオープンに接することで、後輩たちも安心して話しかけてくれるようになると思っています。些細なことでも、迷った時でも、「所長に相談してみよう」と思ってもらえるような、そんな信頼関係を築くことを常に心がけています。報告や相談がしやすい、風通しの良い職場って、きっとみんなにとっても働きやすいですよね。そんな環境を、これからも後輩と一緒に作っていきたいと考えています。

ソーゴーの自慢したいところを教えてください

ソーゴーの自慢したいところは、若手社員でも正当に評価され、成長できるチャンスが豊富にある点です。当社では、評価基準が非常に明確に設定されています。例えば、営業目標の達成度だけでなく、日々の業務における職務能力の向上も人事考課で具体的に評価されるのです。だからこそ、営業に出た際も「何をすれば結果に繋がるのか」が分かりやすく、一年を通して目標に向かって努力しやすいと感じています。やるべきことが明確だからこそ、一つひとつの項目を着実にクリアしていくことで、自然と結果もついてきます。頑張りが正当に評価され、それが自身の成長と会社の発展に直結する。そんなやりがいと納得感を持って働ける環境が、当社の大きな魅力だと自信を持って言えます。

学生さんに向けてメッセージをお願いします

学生の皆さんは社会人になってどんなことにチャレンジをしたいでしょうか。
私は学生時代、チームスポーツであるサッカーに熱中し、様々な人々と関わりながらコミュニケーション能力を磨いてきました。このスキルが営業職としてどこまで通用するのか試したい。そう考え、営業職を選びました。ソーゴーには若手社員が多く、活躍できるチャンスも豊富にあります。ぜひ私たちと一緒に、様々なことに挑戦し、会社を盛り上げていきましょう!

その他のインタビュー

神奈川支店
課長

入社:2017年

詳しくみる

西関東支店
営業

入社:2021年

詳しくみる

北関東支店
主任

入社:2018年

詳しくみる

東関東支店
営業

入社:2019年

詳しくみる

SOGO公式
キャラクター

かしこま君

詳しくみる

採用メッセージに戻る

ENTRY

採用エントリー

マイナビよりエントリーを受け付けています。

下記ボタンをクリックすると、マイナビの当社ページにリンクします。

2027年度